2009年02月08日
アンデスの茜塩☆
アンデスの茜塩(あかねじお)は、
鉄分が通常の約20倍多く含んでいるため、
現代の女性には必要不可欠な塩です(^.^)b
このアンデスの茜塩、木こりでは料理全般に使用しています。
木こりおすすめのハンバーグはもちろんの事、
パスタを湯がく時、お米を炊く時にも!
一般的には、下味・仕上げ(焼き物・煮物・揚げ物など)にパッとひとつまみかけたり、
特に肉・魚などの塩焼きやおにぎり・ゆで卵などと相性は抜群です!
ミネラルが豊富なので、ミネラルウォーターとしても手軽に健康に良いですよ!
(目安・小さじ一杯を水2リットルで出来上がり)
ちょっと試してほしいのが、コーヒー!
一つまみコーヒーに入れるだけで、渋味や苦味が和らぎます。
鉄分・ミネラルを豊富に含んだ、健康に良い、
茜塩!木こりでも販売中〜っ!\(^O^)/
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
ここからは、興味のある方はご覧下さい。
料理以外には、
入浴♪
浴槽に大さじ2杯で、血行がよくなり老廃物や毒素の排出を促します。
化粧水♪
お肌すべすべ効果が期待できます。
目安・小さじ約1/3を水100ccに溶かし、適量を洗顔後・就寝前につけてみてください。
インテリア♪
茜塩のブロックは、遠赤外線やマイナスイオンを発しているので、
お部屋の浄化やリラックス効果、安眠効果が期待できます!
就寝時に肩や腰など痛い部分のそばに置いてお休み頂くと、
血行が良くなり痛みが暖和される効果が期待できます。
Posted by kicori at 15:23│Comments(12)
この記事へのコメント
すごーい☆なんでも使える魔法のような塩なんですねー(^O^)/
Posted by たくや at 2009年02月08日 19:37
あつあつのゆで卵も
あったかいおにぎりも
お塩だけで食べるのがたまりゃん!o(>▽<)o
あったかいおにぎりも
お塩だけで食べるのがたまりゃん!o(>▽<)o
Posted by ぐりぐり at 2009年02月08日 19:51
この前、岩塩の塊を貰ったから、色々調べました。
(岩塩だったので、叩き割るのが大変でしたが・・)
そう!鉄分が豊富なんですよね!
中洲のまるきゅうらーめんの塩にも使われてます。
コーヒーの渋味や苦味が抑えられる!そうでしょうね。
ミネラルが豊富な硬水(ミネラルウォーター)で作ると、
『緑茶』も渋味や苦味がなくなります。なのでお茶には軟水を使います。
アルプスの天然水とかか、水道水(カルキは抜く)が適してます。
すいません、思いっきり脱線してますね・・・
(岩塩だったので、叩き割るのが大変でしたが・・)
そう!鉄分が豊富なんですよね!
中洲のまるきゅうらーめんの塩にも使われてます。
コーヒーの渋味や苦味が抑えられる!そうでしょうね。
ミネラルが豊富な硬水(ミネラルウォーター)で作ると、
『緑茶』も渋味や苦味がなくなります。なのでお茶には軟水を使います。
アルプスの天然水とかか、水道水(カルキは抜く)が適してます。
すいません、思いっきり脱線してますね・・・
Posted by iriek
at 2009年02月08日 21:09

たくやさま
すごいでしょう♪
不思議なお塩☆なんでも使えますよ〜っ!(^.^)b
女性の方には是非使ってほしいですね♪
すごいでしょう♪
不思議なお塩☆なんでも使えますよ〜っ!(^.^)b
女性の方には是非使ってほしいですね♪
Posted by 木こり at 2009年02月08日 22:46
ぐりぐりさま
そーーーなんです!
このお塩をかけて食べるゆで卵・おにぎり!
サイコーです!!!(≧▼≦)
そーーーなんです!
このお塩をかけて食べるゆで卵・おにぎり!
サイコーです!!!(≧▼≦)
Posted by 木こり at 2009年02月08日 22:48
木こりさんへ
木こりさんとこお料理の、美味しさの秘密の一つですね!
たしかに、アンデスの岩塩を温泉でもらって
顔に塗りたくったら、すべすべになったような・・・昔の記憶です。。。
木こりさんとこお料理の、美味しさの秘密の一つですね!
たしかに、アンデスの岩塩を温泉でもらって
顔に塗りたくったら、すべすべになったような・・・昔の記憶です。。。
Posted by kiyomi
at 2009年02月08日 23:02

iriekさま
さすが!よく調べてありますね(☆。☆)お茶だと逆なんですね!
以前、iriekさんのブログで紹介されていて、コメントするのにあまりにも長くなるので止めました(^^ゞ
岩塩の塊を叩き割るの大変だったでしょう!
叩き割らずに、鉄おろしで小さくできるようです(^^)v
さすが!よく調べてありますね(☆。☆)お茶だと逆なんですね!
以前、iriekさんのブログで紹介されていて、コメントするのにあまりにも長くなるので止めました(^^ゞ
岩塩の塊を叩き割るの大変だったでしょう!
叩き割らずに、鉄おろしで小さくできるようです(^^)v
Posted by 木こり at 2009年02月08日 23:08
kiyomiさま
バレてしまいましたね(^o^;
隠し味です♪(^.^)b
アンデスの岩塩を使われたことあるんですね!
なかなか良かったでしょう♪
お肌すべすべ〜っ!(´∀`)
バレてしまいましたね(^o^;
隠し味です♪(^.^)b
アンデスの岩塩を使われたことあるんですね!
なかなか良かったでしょう♪
お肌すべすべ〜っ!(´∀`)
Posted by 木こり at 2009年02月08日 23:16
お風呂に入れるのがもったいなくて、やっぱりお料理に使う事にしました
しかし、コーヒーに・・。あれがマジックだったとリンパパが(笑)手品好きなんです
ありがとうございました



Posted by りん2 at 2009年02月08日 23:52
りん2さま
使い方を伝えてなかったので、あわてて記事にしました(^o^;
良かったらお料理に使われたがベストだと思います♪
コーヒー…リンパパさんにそんなにうけたとは!
こちらこそ、あがとうございます♪o(^-^)o
使い方を伝えてなかったので、あわてて記事にしました(^o^;
良かったらお料理に使われたがベストだと思います♪
コーヒー…リンパパさんにそんなにうけたとは!
こちらこそ、あがとうございます♪o(^-^)o
Posted by 木こり at 2009年02月09日 00:05
木こりご夫妻様
いつも大変お世話になっております。
ブログも拝見させていただいておりながら、コメントもせずに申し訳ございません!
このようにご紹介していただき本当に嬉しく思います。
私たち夫婦、幾度か木こりさんをお尋ねしようとした事がありましたが、なぜかそんな時に限って定休日だったり・・・と、機会を逃してばかり。
失礼ばかりで本当にすみません!
此方にコメントを寄せている皆様方も茜塩をご愛顧いただいているようで、読んでいてワクワクしました。
これからはコメントも入れさせていただきますね。
まだまだ調整中のブログではありますが、よろしければうちのブログにも遊びに来られて下さいませ♪
これからも何卒宜しくお願いいたします。
いつも大変お世話になっております。
ブログも拝見させていただいておりながら、コメントもせずに申し訳ございません!
このようにご紹介していただき本当に嬉しく思います。
私たち夫婦、幾度か木こりさんをお尋ねしようとした事がありましたが、なぜかそんな時に限って定休日だったり・・・と、機会を逃してばかり。
失礼ばかりで本当にすみません!
此方にコメントを寄せている皆様方も茜塩をご愛顧いただいているようで、読んでいてワクワクしました。
これからはコメントも入れさせていただきますね。
まだまだ調整中のブログではありますが、よろしければうちのブログにも遊びに来られて下さいませ♪
これからも何卒宜しくお願いいたします。
Posted by 茜塩本舗「塩や」M at 2009年02月20日 01:29
茜塩本舗「塩や」Mさま
コメントありがとうございます!
こちらこそ、いつも大変お世話になっております。
先日お店に伺った際、社長さまには大変よくして頂きありがとうございました。
お伺いした時に、お知らせすべきでしたが、今年から木こりの営業時間や定休日が変わり、ご迷惑をおかけしたのではないでしょうか…
すみませんでした。
また、お近くにお越しの際はお立ち寄り下さい(*^_^*)
塩やさまのブログにも遊びに行きますね♪
コメントありがとうございます!
こちらこそ、いつも大変お世話になっております。
先日お店に伺った際、社長さまには大変よくして頂きありがとうございました。
お伺いした時に、お知らせすべきでしたが、今年から木こりの営業時間や定休日が変わり、ご迷惑をおかけしたのではないでしょうか…
すみませんでした。
また、お近くにお越しの際はお立ち寄り下さい(*^_^*)
塩やさまのブログにも遊びに行きますね♪
Posted by 木こり at 2009年02月20日 10:08