ログハウスの洋食屋さん木こりの地図です

Sticker Family Japan
www.thestickerfamily.jp

2008年10月15日

餃子♪


先日、りんりんりんさんのブログ“やんちゃ息子とじゃじゃ馬娘”で、餃子を作ってありました。

それを見て、無性に食べたくなったので、作っちゃいました!(@゜▽゜@)

皆で作って食べるのは、美味しいです(≧▼≦)

ご馳走様でした〜!


Posted by kicori at 20:35│Comments(10)
この記事へのコメント
わーい楽しそううちと違ってやっぱり形が綺麗。ホットプレートで焼けば良かったんだぁ~。
Posted by りんりんりん at 2008年10月15日 21:12
たくさん出来ているみたいですね。おいしかったでしょう!  (^^♪
Posted by アランカアランカ at 2008年10月15日 21:45
りんりんりんさま
あの時から食べたくて食べたくて、やっとで食べましたよっ!(≧▼≦)やっぱり手作りは美味しい〜っ!うちでは、皆で何か作るときはホットプレートが大活躍です(^.^)b
Posted by 木こり at 2008年10月15日 21:48
アランカさま
皆で130個作りましたo(^-^)o 早く食べたい一心で作業も手早いものです(^^ゞ さすがに当分餃子は食べなくていいです…(^o^;
Posted by 木こり at 2008年10月15日 22:05
餃子パーティ、楽しそうですね。しかも130個!

これって一度蒸しているんですか?
餃子は焼くのではなく、大量の水で蒸すというイメージなんですよね。
もちろん最終的には焦げ目をつけるため焼きますが。

もしかして、福岡の餃子は作り方がちょっと違うのかなぁ~?
Posted by iriekiriek at 2008年10月15日 22:49
iriekさま
うちでは、餃子、お好み焼き、焼きそば、焼肉は、みんなで焼き焼きしながら食べるので人気です♪(*^_^*) 餃子の作り方は何処も大差ないと思いますよ。ホットプレートの場合も、水を入れ蓋をして一度蒸しています(^^)
Posted by 木こり at 2008年10月15日 23:49
わ~、130個ですか。一体何人分ですか。
我が家でも息子がいた時、4人で最大90個でしたよ。
手作りは美味しいですね。
Posted by あごひげあごひげ at 2008年10月15日 23:56
こーゆー鉄板ものはバクバク食べれて楽しいし、嬉しいですね♪
いいなぁー。
夫婦二人の食卓では盛り上がらないことの一つです(笑)
Posted by ぐりぐりぐりぐり at 2008年10月16日 03:35
あごひげさま
家族5人分なんですよ(^.^)b
さすがに、130個は無理でしたが、残ったのは20個!これも朝食として無くなりました(^o^;
自分達で作る、手作りの良いところでしょうね(o^o^o)
Posted by 木こり at 2008年10月16日 08:42
ぐりぐりさま
大勢だと、鉄板料理は楽ですね。下準備すれば後は皆が作ってくれるので(^.^)b
よく考えると、夫婦二人の時は、鉄板料理はやってませんでしたね!かえって散らかるだけでしたから…(^o^;
Posted by 木こり at 2008年10月16日 09:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。