ログハウスの洋食屋さん木こりの地図です

Sticker Family Japan
www.thestickerfamily.jp

2009年04月12日

マイった、まいった…


早朝、息子に「時間〜っ!起きて〜っ!」と、叩き起こされました。
…5時半。


今日は、息子が入っているソフトボールの試合があります。


お弁当はいらないのですが、おにぎりを二個と水筒を持ってくるように言われてます。


以前、ボーイスカウトで必ずおにぎりを自分で作っていた息子にとっては、おにぎりはお手のもの。(具は作ってあげます)


…のはず、
欲張って具を入れすぎ、ソフトボールのように大きなおにぎりを作り、ラップからはみ出す始末。
気合い充分!?


引越し先の学校には、野球チームは無く、ソフトボールチームのみ。


野球をやったことの無い息子でもレギュラー入り。


はい♪人数が11人しかいない、小さなチームです(^^ゞ
(メンバーには小学3年生もいたみたい…)


…でも、息子は燃えています!!


結果はどうあれ、頑張ってこ〜い!


気合いよく出かけたは、いいのですが…


水筒、忘れてる…
ダメじゃ〜ん!(>_<)

Posted by kicori at 07:42│Comments(14)
この記事へのコメント
アッハッハ〜〜!! 目に浮かぶ!。 元気なJrが!!…(爆)
Posted by 百姓屋 at 2009年04月12日 09:17
百姓屋さま
朝から大変…!
無事水筒も持っていきました(^^ゞ
Posted by 木こり at 2009年04月12日 09:32
引越し先に、チームがあってよかったですね。
楽しみがひとつ増えて、ビタミンW増大ですね。
日曜日は応援に行けなくて残念ですね。
Posted by egorinegorin at 2009年04月12日 10:33
あ!


オイラもおにぎりがはみだす派です(笑)


水筒も忘れるカモ(*^_^*)


お天気いいしスポーツ日和。

朝早くからおつかれさまでした(^_-)-☆
Posted by たこばす(株) at 2009年04月12日 10:39
息子さんはにボーイスカウトのカブ隊だったんですか?
私は5年前までボーイ隊のリーダーをしていました。
今はなかなか入る人がいないようですね。

野外活動をして、おにぎりを外で食べると美味しいんです。
Posted by nakamura at 2009年04月12日 14:00
egorinさま
小さなチームだからこそ、ウチの息子でも入れたようで、練習がある日をスゴく楽しみにしています。
私より、子どもが先にビタミンW増大中〜っ!\(^O^)/
Posted by 木こり at 2009年04月12日 15:57
自分でおにぎり作れるなら・・・
あえて木こりさんを起こす必要はあるのか?

軽い嫌がらせだったりして(笑)

一度、テコでも起きないで寝続けてみては?きっと成長しますよ!
Posted by iriekiriek at 2009年04月12日 19:35
たこばすさま
今日は良い天気でしたね!
おにぎりも二個って決められると、やっぱり後は大きさ勝負ですよね♪
え〜っ!水筒も忘れます!?一緒じゃないですか!
気合い入りすぎですよ〜っ!(笑)
Posted by 木こり at 2009年04月12日 20:46
ウチの娘も息子もボーイスカウト
入ってました。引越しをして隊が
遠くなったので上進せずに終わりましたが
おにぎり今でも作っています。 (^。^)
Posted by w_osake at 2009年04月12日 21:07
nakamuraさま
中村歯科さんはボーイ隊のリーダーをしてあったのですね!
息子は、小学1年の時から今まで、筑後第2団(カブ隊)にいました。
息子も辞めたくなかったようですが、引越し後は活動に無理があるため3月で退会(>_<)
凄く良い活動でしたが、続けられず残念に思っています。
Posted by 木こり at 2009年04月12日 21:17
iriekさま
寝続ける…良いかも〜っ♪
そんなことをやってみたいものです(笑)
子どもを成長させるには、良い手かもしれませんね(^.^)b

今日は後半、さすがに疲れました(>_<)
嫌がらせにも負けず(笑)早くこの生活に慣れなくては!o(^-^)o
Posted by 木こり at 2009年04月12日 22:50
w_osakeさま
何処の隊も、おにぎりのスカウト弁当だったのですね!(^-^)
学校では教わらない事を教えてくれるボーイスカウト…短い期間だったけど、有意義な活動をさせてあげれた、と思っています(*^_^*)
Posted by 木こり at 2009年04月12日 23:12
下の息子、小学生の時ソフトボール少年団に入ってました。
毎週のように試合も多くて、朝から晩までの応援も、ほんと大変でした。

でも、ホントにいい経験、勉強させてもらいました。

仲間ができて、きつい練習も、楽しいって。
転校そうそう、友達たくさんできそうですね。(*`∇´*)v ヴイッ

一番良かったのは、何事にも感謝の気持ちを持てる子になったことかな。
コーチや練習や試合につきあってくださるお父様方、
お世話してくれるお母さん、
ほんとに感謝感謝ですよね。

早起き、頑張って。
私も、Zzz (´~`) むにゃむにゃ 
こんな感じですが、一応どうにか起きてます。
Posted by パソぴよパソぴよ at 2009年04月13日 08:53
パソぴよさま
毎週…ソフトボールって、そんなに大変だったんですか!?…そう言えば、来週も試合があるって言ってました(^o^;

ウチの場合は、土日の応援に行けない事を了解済みですが、毎回応援に行かれるお父さん・お母さん方々には、任せっぱなしになるので申し訳ないかぎりです。
本当に感謝ですよね(*^_^*)

息子は、転校そうそう友達たくさん出来たみたいですよ〜っ♪
娘たちは、難しいみたいですが…
とにかく、頑張って続けてくれれば、と思っています(^.^)b

早起きも、頑張りま〜すっ!\(^O^)/
ありがと〜う♪♪♪
Posted by 木こり at 2009年04月13日 17:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。