ログハウスの洋食屋さん木こりの地図です

Sticker Family Japan
www.thestickerfamily.jp

2009年06月19日

ドロリンピック!


この時期は、学校行事がめじろ押し☆


ここの小学校でも、田植えの準備が…


ではなく、田植えをするまえの田んぼをお借りして、“ドロリンピック”がありました!


ちょうど、リレーの最中!
泥の中は、走りづらいうえに滑るようで…あっ!ウチの子、バトン落としているし…(>_<)


残念ながら、ここでお店の営業の為、ドロリンピックを後にしました。


夕方学校から帰って来た息子に聞くと、
泥の中では、身動きが思うようにとれず
ドッジボールもボールに泥が付くと、ボールが不思議な動きをして、凄い泥が跳ねて盛り上がった!


と、息子は都会の小学校にはない、田舎の楽しい小学校生活をエンジョイしています。


Posted by kicori at 23:13│Comments(8)
この記事へのコメント
良いなぁ楽しそう私もしたいかも(笑)確かにこちらの学校では、ありませんね。
Posted by りん2 at 2009年06月19日 23:22
子ども達が小さい頃、佐賀の鹿島で行われる、ガタリンピックによく行ってました。懐かしい思い出です。子供たちも泥の中で転げ廻って遊んで、インフルエンザなどに負けない、強い体になって欲しいですね。ハズバンドでした。
Posted by アランカ at 2009年06月19日 23:41
こりゃ楽しそうですね(≧▼≦)
Posted by たこばす(株) at 2009年06月20日 08:27
りん2さま
スゴく楽しそうでしたよ!
近くに田んぼがあれば、こういう事を地域なり学校でされると、子供達も喜ぶでしょうね(^.^)b
Posted by 木こり at 2009年06月20日 11:57
アランカハズバンドさま
佐賀の鹿島のガタリンピックは有名ですね!
佐賀にはよく行くのですが、ガタリンピックにはまだ参加したことがありません。
あの広い潟での泥遊びは大人も楽しそうですね('∀'●)
Posted by 木こり at 2009年06月20日 12:03
たこばすさま
見てる方も楽しかったですが、やってる方はもっと楽しかったようですよ(^.^)b
遊んだ後の汚れた服は、大変なことになってましたが…(>_<)
Posted by 木こり at 2009年06月20日 12:07
私も小さいころはよくしてたなあ☆


今でもやりたい…(笑)
Posted by RYO at 2009年06月20日 23:17
RYOさま
良いですね〜っ!!
小さいころ経験されてあるなんて羨ましい☆
子供達には、こういう経験は沢山させたいですね(*^_^*)
Posted by 木こり at 2009年06月20日 23:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。