2009年10月24日
頑張ったね…(;_;)
昨晩、ウチのボス猫ちょびが天国に旅立ちました。
六月に白血病の宣告から奇跡の生還を成し遂げたちょびでしたが…
十日前、顎に膿が溜まっていたため切開してもらってから、少しずつ体力が低下していき、食欲も無くなり
それでも、座る事が出来ていたちょびを見て、
動物病院の先生から、こんなに生きていられるなんて奇跡だ。と言われました。
朝、容体が悪化…
子供達は学校へ、私達は仕事へ行かなくてはいけません。
ちょびと少しでも長く一緒にいてやりたい…
帰ったら天国へ行ってたなんて考えたくない・・・
そんな思いを抱きながら…
家にはインフルエンザで学級閉鎖中の息子が一人ちょびの世話をしてくれました。
今から亡くなろうとする命を前に、目の前の死をまじかに感じている小学5年生の息子には辛い事をさせてしまいました。
しかし、また奇跡がおきました。
仕事から帰ってきたら、ちょびはまだ生きてました。
その後、学校に行っていた子供二人も帰ってきて
ちょびは、家族がそろったその中で天国へ行きたいと思ったのでしょう。
最後は力一杯、羽ばたくような格好で天国へ…
ありがとうちょび、やっと眠れるね・・・
天国では仲良しだったチョコとちょんこと一緒にいっぱい遊んでね・・・
家族をいっぱい癒してくれて、ありがとうちょび!
Posted by kicori at 22:00│Comments(20)
この記事へのコメント
そうでしたか(;_;)
ペットが居ると必ずそういう場面を経験しなくてはですね。
うちも考えると辛いです
丁度今、犬のDVDを見た所でした(>_<)
しばらくは寂しいでしょうが元気出して下さいね☆
ペットが居ると必ずそういう場面を経験しなくてはですね。
うちも考えると辛いです
丁度今、犬のDVDを見た所でした(>_<)
しばらくは寂しいでしょうが元気出して下さいね☆
Posted by ハピママ at 2009年10月24日 23:16
ハピママさま
こんなに辛い事はないですね…(;_;)
いつまでも悲しんでいてはいけない…と、判っているのですが、涙が止まりません。
ちょびも頑張ってくれたのですから、元気を出さないといけませんよね!
こんなに辛い事はないですね…(;_;)
いつまでも悲しんでいてはいけない…と、判っているのですが、涙が止まりません。
ちょびも頑張ってくれたのですから、元気を出さないといけませんよね!
Posted by 木こり at 2009年10月24日 23:32
ちょびちゃん、よく頑張りましたね。
家族みんなに見守られて、幸せだったことでしょう。
家のも、いい年になってきたので・・・
時々考えてしまいます・・・。
家族みんなに見守られて、幸せだったことでしょう。
家のも、いい年になってきたので・・・
時々考えてしまいます・・・。
Posted by テト
at 2009年10月24日 23:37

テトさま
本当によく頑張ってくれたと思います。
四年の月日は短すぎましたが、家族として一緒に過ごせてよかったです。
テトさんのペットは、病気せずに長生きしてほしいです。
本当によく頑張ってくれたと思います。
四年の月日は短すぎましたが、家族として一緒に過ごせてよかったです。
テトさんのペットは、病気せずに長生きしてほしいです。
Posted by 木こり at 2009年10月25日 00:11
ちょびちゃん、みんなをちゃんと待っていてくれたんですね。
テトさんと同じく、幸せに旅立った事と思います。
家族の一員を失うってホントに悲しいです。
お世話をしてくれた息子さんもえらかったですね。
テトさんと同じく、幸せに旅立った事と思います。
家族の一員を失うってホントに悲しいです。
お世話をしてくれた息子さんもえらかったですね。
Posted by つるまる at 2009年10月25日 00:18
つるまるさま
息子の弟分でもあったので、不安でいっぱいの中でも頑張ってくれました。
つるまるさんは、ちょびのファン一号でしたね!ありがとうございましたm(__)m
ちょびは幸せものです!
息子の弟分でもあったので、不安でいっぱいの中でも頑張ってくれました。
つるまるさんは、ちょびのファン一号でしたね!ありがとうございましたm(__)m
ちょびは幸せものです!
Posted by 木こり at 2009年10月25日 00:41
木こりさん、覚えていてくださったんですね!
一度お会いして、握手会、サイン会したかったです(笑
一度お会いして、握手会、サイン会したかったです(笑
Posted by つるまる
at 2009年10月25日 18:39

ペットとの別れは、本当に辛いですね。お話を読むだけで再び、自分と重ねてしまいます。【泣】息子さんも気丈にお世話して偉かったですね。
Posted by ぴあ
at 2009年10月25日 21:18

そんな事があったんですか。
大好きな家族に最後まで看取られて、幸せだったのでは?
ちょびは居なくなりますが、たくさんの思い出を残してくれたと思います。
大好きな家族に最後まで看取られて、幸せだったのでは?
ちょびは居なくなりますが、たくさんの思い出を残してくれたと思います。
Posted by iriek
at 2009年10月25日 22:27

最後の最後に、家族みんなにさよならが出来て
ちょびちゃんも、がんばりましたね
心落としの気持ち十分わかります
どうぞ、思い出を大切に。
ちょびちゃんのご冥福お祈りしますm(__)m
ちょびちゃんも、がんばりましたね
心落としの気持ち十分わかります
どうぞ、思い出を大切に。
ちょびちゃんのご冥福お祈りしますm(__)m
Posted by うさばば at 2009年10月26日 05:47
つるまるさま
以前住んでいた所では、近所に塾があったので子供達にも人気者でしたが、
引越先では知らない土地で随分寂しい思いしたようです。
いつも私達の帰りを駐車場で待ち、あまり鳴かないちょびでしたが、甘えた声で鳴いて出迎えてくれてました。
握手会、サイン会…もし出来ていたなら、ちょびも喜んでいたと思います。(笑)
以前住んでいた所では、近所に塾があったので子供達にも人気者でしたが、
引越先では知らない土地で随分寂しい思いしたようです。
いつも私達の帰りを駐車場で待ち、あまり鳴かないちょびでしたが、甘えた声で鳴いて出迎えてくれてました。
握手会、サイン会…もし出来ていたなら、ちょびも喜んでいたと思います。(笑)
Posted by 木こり at 2009年10月26日 07:56
ぴあさま
ペットを飼うときから別れがあることは承知の上でしたが、病気で4年しか一緒にいれなかったのが辛く寂しいです。
ぴあさんも辛いおもいをされたのですね。
息子は初めて死と向き合い、命の大切さを実感したようです。
ペットを飼うときから別れがあることは承知の上でしたが、病気で4年しか一緒にいれなかったのが辛く寂しいです。
ぴあさんも辛いおもいをされたのですね。
息子は初めて死と向き合い、命の大切さを実感したようです。
Posted by 木こり at 2009年10月26日 07:57
iriekさま
ちょびの思い出が多過ぎて、ぽっかりと心に穴が空いたようで…辛いです。
ちょびは本当に最後までよく頑張ってくれました。
家族の一員であってくれた事が、私達家族は幸せでした。
ちょびの思い出が多過ぎて、ぽっかりと心に穴が空いたようで…辛いです。
ちょびは本当に最後までよく頑張ってくれました。
家族の一員であってくれた事が、私達家族は幸せでした。
Posted by 木こり at 2009年10月26日 08:18
うさばばさま
家族みんなに愛されていたちょび。
…あまりにも短い生涯でした。
ちょびは頑張ってくれたのですから、いつまでも泣いていられませんね…私達も頑張らないといけません。
ありがとうございます。
家族みんなに愛されていたちょび。
…あまりにも短い生涯でした。
ちょびは頑張ってくれたのですから、いつまでも泣いていられませんね…私達も頑張らないといけません。
ありがとうございます。
Posted by 木こり at 2009年10月26日 08:27
つらい一日でしたね。
でも、ちょびちゃんは幸せだったと思いますよ!!
家族にみとられて……精一杯がんばったんでしょう。
動物がいると、命の尊さ、大切さって分かりますよね。
ちょびちゃん、安らかに。。。
でも、ちょびちゃんは幸せだったと思いますよ!!
家族にみとられて……精一杯がんばったんでしょう。
動物がいると、命の尊さ、大切さって分かりますよね。
ちょびちゃん、安らかに。。。
Posted by naga
at 2009年10月26日 13:23

お疲れさまでした。
なんて書いたらいいのかわかりませんが、
お気持ちお察しします。
・・・。
なんて書いたらいいのかわかりませんが、
お気持ちお察しします。
・・・。
Posted by ぐりぐり at 2009年10月26日 14:50
うちも丁度1ヶ月前に同じ様な事が。。。
平日で誰もいない時ではなく、休日で家族が皆いる時に天国へ旅立ちました。。。
きっと、目に見えない何かがあるのでしょうね・・・・。
ちょびちゃんのご冥福をお祈りします。
平日で誰もいない時ではなく、休日で家族が皆いる時に天国へ旅立ちました。。。
きっと、目に見えない何かがあるのでしょうね・・・・。
ちょびちゃんのご冥福をお祈りします。
Posted by 守破離
at 2009年10月26日 17:01

nagaさま
まさかこんなにも早くお別れの時が来るとは思いませんでした。
ちょびももっと生きたかったはず…
ちょびのお陰で家族はたくさん癒され、命の尊さや大切さも教えてくれました。
ありがとうございます。
まさかこんなにも早くお別れの時が来るとは思いませんでした。
ちょびももっと生きたかったはず…
ちょびのお陰で家族はたくさん癒され、命の尊さや大切さも教えてくれました。
ありがとうございます。
Posted by 木こり at 2009年10月27日 05:15
ぐりぐりさま
私も多分そうです…。
思って下さるだけで嬉しいです。
ぐりぐりさんの優しさは伝わってます。
ありがとうございます。
私も多分そうです…。
思って下さるだけで嬉しいです。
ぐりぐりさんの優しさは伝わってます。
ありがとうございます。
Posted by 木こり at 2009年10月27日 05:22
守破離さま
あまりにも辛すぎます。
守破離さんも同じおもいを…。
家族が皆いる時に天国へ旅立ってくれた事。
目に見えない何かがあるのかも…本当にそう思います。
ありがとうございました。
あまりにも辛すぎます。
守破離さんも同じおもいを…。
家族が皆いる時に天国へ旅立ってくれた事。
目に見えない何かがあるのかも…本当にそう思います。
ありがとうございました。
Posted by 木こり at 2009年10月27日 05:39