2010年03月14日
ミズミズしい〜っ☆

百姓屋さんからクレソンを頂きました〜っ♪(^0^)/
ありがとうございます(^人^)
百姓屋さんのご実家の摘みたて新鮮なクレソン!
クレソンって水の綺麗な所でないと育たないのでなかなか手に入りません。
木こりパパは、大感激しておりましたよ!(^-^)v
早速、今日のランチにも使わさせて頂きました!
ありがとうございます♪
Posted by kicori at 16:21│Comments(14)
この記事へのコメント
クレソンいいですね
なかなか手に入りません(*^_^*)
なかなか手に入りません(*^_^*)
Posted by コメット at 2010年03月14日 23:23
コメットさま
そうなんです!(^^ゞ
近くに栽培してあれば毎回使いたい食材です☆(*^_^*)
そうなんです!(^^ゞ
近くに栽培してあれば毎回使いたい食材です☆(*^_^*)
Posted by 木こり at 2010年03月14日 23:27
色が違いますね〜!!新鮮って感じです(^^)
Posted by woltan at 2010年03月15日 07:40
woltanさま
シャキッとして新鮮そのもので〜す♪(^-^)v
自然の恵みを感じました!
シャキッとして新鮮そのもので〜す♪(^-^)v
自然の恵みを感じました!
Posted by 木こり at 2010年03月15日 09:50
水のきれいなところでしか育たないんですか(゜o゜)
クレソンって良く考えたら、普段口にする事ってめったにないです…。
貴重なものをいただけて良かったですね☆(*^_^*)
クレソンって良く考えたら、普段口にする事ってめったにないです…。
貴重なものをいただけて良かったですね☆(*^_^*)
Posted by つこ娘
at 2010年03月15日 11:17

つこ娘さま
小さい頃 畑の横を流れる小川でも見かけていたのですが、今では全く見ません(>_<)残念なことです。
今は貴重ですよね〜っ☆有り難いです(^^ゞ
小さい頃 畑の横を流れる小川でも見かけていたのですが、今では全く見ません(>_<)残念なことです。
今は貴重ですよね〜っ☆有り難いです(^^ゞ
Posted by 木こり at 2010年03月15日 12:47
きれいでおいしそうなクレソンです。
どこにでも生えているものではないですよね。
貴重です。
どこにでも生えているものではないですよね。
貴重です。
Posted by あさいろ at 2010年03月15日 16:59
あさいろさま
新鮮なクレソンを頂けたので嬉しいです♪(^-^)
折角なので皆さんに食べて頂きたいですね(*^-^*)
新鮮なクレソンを頂けたので嬉しいです♪(^-^)
折角なので皆さんに食べて頂きたいですね(*^-^*)
Posted by 木こり at 2010年03月15日 17:43
クレソン大好きですo(^∇^o)(o^∇^)oアスパラも(笑)今週のランチにばっちりですね!
Posted by おちゃ at 2010年03月16日 12:51
色鮮やかですね~
春を感じますね(^o^)丿
春を感じますね(^o^)丿
Posted by コットン
at 2010年03月16日 15:12

おちゃさま
おちゃさんは好き嫌いは無いようですね!素晴らしいです♪(^0^)/
勿論♪使わさせて頂いてます(^^ゞ
おちゃさんは好き嫌いは無いようですね!素晴らしいです♪(^0^)/
勿論♪使わさせて頂いてます(^^ゞ
Posted by 木こり at 2010年03月16日 17:06
コットンさま
春って良いですね〜っ♪色鮮やかな新緑が楽しめる季節ですよね!…目にもお腹にも♪(笑)
春って良いですね〜っ♪色鮮やかな新緑が楽しめる季節ですよね!…目にもお腹にも♪(笑)
Posted by 木こり at 2010年03月16日 17:09
先日、臼杵の石仏を見に行ったんですが、すぐ横にきれいな小川がありまして、クレソンが見渡す限り広がってました。靴脱いで水に入り、一抱え頂いてきました。すごくきれいなクレソンで、クレソンご飯や、裏ごししてクレソンソースなど、使い応え充分でした。
アランカのハズバンドでした。
アランカのハズバンドでした。
Posted by アランカ at 2010年03月17日 20:36
アランカハズバンドさま
凄いですね〜っ!!見渡す限りクレソンが広がっていたなんて感激ものです(☆☆)
多分、私もそれを見たら靴脱いで水に入っていたと思います(^^ゞ
凄いですね〜っ!!見渡す限りクレソンが広がっていたなんて感激ものです(☆☆)
多分、私もそれを見たら靴脱いで水に入っていたと思います(^^ゞ
Posted by 木こり at 2010年03月17日 23:45